スポンサーサイト

  • 2011.05.20 Friday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


民家全焼、母子3人刺される=1人重体、隣家の義弟が逃走−岡山県警(時事通信)

 25日午後5時半ごろ、岡山県倉敷市林で「民家が燃えている」と119番があった。民家は全焼し、この家に住む女性(38)と14歳と7歳の息子2人が刃物で刺されているのが見つかった。女性は意識不明の重体。隣に住む女性の義弟(43)が逃走しており、県警は、3人を刺して放火したとみて、殺人未遂容疑で行方を追っている。 

【関連ニュース】
殺意認定「感覚と法律で違った」=殺人未遂判決で裁判員
男児暴行死の父、強盗事件で逮捕=880万円奪った疑い
路上強盗、男3人逃走=ナイフ突き付け衣服も
女性刺殺、保険代理店役員を逮捕=宮城県警
閉店後ゲームセンターで強盗=刃物突き付け510万奪う

ボスザル健太ら安らかに 鳥取・湊山公園に供養碑(産経新聞)
バス接触の女性死亡、運転士を逮捕 大阪(産経新聞)
<ハイチ大地震>「手術用機器の整備が急務」日赤チーム報告(毎日新聞)
東アジアの文化交流推進=鳩山首相(時事通信)
大阪府警、児童虐待事案をデータベース化へ(読売新聞)

自民が教員の政治活動規制法案を提出へ 北教組の違法献金事件受け(産経新聞)

 自民党文部科学部会(義家弘介部会長)は23日ので会合で、北海道教職員組合による小林千代美民主党衆院議員側への違法献金事件を受けて、教員の政治活動に国家公務員と同様の罰則を付す教育公務員特例法改正案を今国会に提出する方針を決めた。

 教職員組合に収支報告の公開を義務付ける地方公務員法改正を検討することも確認した。

【関連記事】
北教組の深い闇 学校を支配する諸悪の根源「46協定」とは
原資の一部は主任手当か 北教組、30年で55億円プール 違法献金
北教組事件で自民・義家議員らが現地調査「偏向教育のため議席買う」
首相、労組との関係「応援は感謝するが…」
輿石氏、北教組事件の参院選への影響「まあ、ないでしょう」

部品点検失念で10便欠航=期限1年超過も−全日空便(時事通信)
感染経路は特定できず=愛知の鳥インフル(時事通信)
予算案一般質疑、自民のみ欠席で審議継続へ(読売新聞)
ボンドの2000GTも…往年の名車、夢の競演へ(読売新聞)
【ゆうゆうLife】診療報酬22年度改定 手術料引き上げ 病院収入底上げ(産経新聞)

認知症の人の支援に「地域のつながり」を(医療介護CBニュース)

 認知症介護研究・研修東京センター(本間昭センター長)は2月17日、東京都内で「認知症の本人から学ぶ―本人なりの対処と求めている支援とは」と題して、今年度の認知症対策総合研究事業の報告会を開いた。静岡県富士宮市在住で、アルツハイマー型認知症と診断された佐野光孝さんや妻の明美さん、2人と地域で接する仲間が登壇し、認知症の人が求める支援の在り方について語った。

 光孝さんは2007年夏、58歳の時に若年性認知症と診断された。勤めていた会社の上司から仕事上の間違いを指摘され、医療機関での診断を勧められたことがきっかけだという。当初、近所の人や友人などには認知症のことを黙っていたが、光孝さんに気持ちの整理がついたことを契機に打ち明けた。すると、夫婦2人の気が楽になった上、近所の人や友人からこれまで以上の支えがあったという。「いろいろな人たちに支えられたおかげで、今まで通り過ごせるようになった」と明美さん。また、同センター研究部副部長の永田久美子さんは、「つながりを大事にしていけば、まだまだ地域で生きていける」と指摘した。

 光孝さんは毎朝5時に起床し、朝食のご飯を炊く。「五感を使う」生活を心掛けているため、できる範囲で家庭内の仕事を担当しているのだという。また、新聞記事を切り抜いてノートに張り、その文章を書き写す。「(誤字がなく)完璧と言われるとうれしい」と話す光孝さんが、これまでに作成したノートは10冊以上。永田さんは、単なるトレーニングではなく、毎日の生活の中で「できること」を続けることが重要と強調した。

 また光孝さんは、以前営業職に就いていた経験を生かし、観光客に地域の名店や名所などを案内するボランティアを務めている。夫婦で市役所を訪ねた際に対応した保健師が、関係各所と連絡を取り、その日のうちに就任が決まったという。永田さんは、「観光ボランティアとして活躍していることも大事だが、そこにどうつながったかという流れが大事。そうした流れがあれば、認知症の人も地域につながって活躍できる」と強調。また、同市職員の稲垣康次さんは、「(認知症の)佐野さんが観光ボランティアをやっていることが、富士宮の財産だ」と語った。

 このほか、地域で「認知症サポーター養成講座」の講師役「キャラバン・メイト」を務める水谷たか子さんは、光孝さんと接する中で、「(これまで)本当に認知症の方の気持ちが分かって、サポーターの養成講座を開いてきたのか」と疑問を感じたという。永田さんは、認知症の人との付き合いを通じて、本人にとって本当に必要な支援が生まれると強調した。


【関連記事】
都内の認知症GHの7割が入居率90%以上―東社協調査
「認知症加算」、85%が算定―千葉県内のケアマネ事業所
認知症の人を受け入れ、尊重するケアを
認知症の専門医「全然足りない」―武田認知症対策専門官
認知症の人が安全に外出できる環境の整備を

ノエビア前副社長を再逮捕=元交際相手にも嫌がらせメール−兵庫県警(時事通信)
<ウェッブ上院議員>グアム移転計画「日本の結論待ち」(毎日新聞)
「従来と態様異なる」=麻生政権末期の機密費−政府が見解(時事通信)
<高速増殖炉もんじゅ>運転再開の3者協議、経産相受け入れ(毎日新聞)
看護師の新資格を検討=医療行為の一部可能に−厚労省(時事通信)

インフル患者、3週連続減=全都道府県で10下回る−感染研(時事通信)

 8日から14日までに全国約5000カ所の医療機関を受診したインフルエンザ患者は1カ所当たり2.81人で、3週連続で減少したことが19日、国立感染症研究所の定点調査で分かった。佐賀を除く46都道府県で前週より減少し、すべての都道府県で流行の注意報レベルの目安となる「10」を下回った。
 1週間の受診患者は推計約15万人で、ほとんどが新型とみられる。昨夏以降の累計は約2043万人。 

【関連ニュース】
インフル脳症、285人届け出=例年の5〜8倍
インフル患者、さらに減少=週推計22万人
インフル患者、再び減少=累計2000万人突破
インフル患者、8週ぶり増加=週48万人、ほとんど新型
インフル患者減少、7週連続=子供で増加傾向

大分道で事故、車の4人死傷=ガードレールに衝突(時事通信)
マンションで火災、夫婦が死傷 東京・練馬(産経新聞)
<五輪フィギュア>明智光秀らの子孫も織田選手にエール(毎日新聞)
首相動静(2月19日)(時事通信)
<過労障害>元社員らに1億9400万円賠償命令 鹿児島(毎日新聞)

<ソーセージ>BSE発生国の牛肉使用…中部空港で見つかる(毎日新聞)

 農林水産省は16日、動物検疫所中部空港支所で、オーストリアから輸入された荷物に、BSE(牛海綿状脳症)発生のため輸入が禁止されている同国産牛肉を使ったソーセージ(4.8キロ)が入っていたと発表した。農水省の聞き取り調査に対し、輸入元の食品商社(名古屋市港区)は「牛肉入りソーセージは購入しておらず、サンプルとして一方的に送られてきた」と話しているという。農水省はこのソーセージの輸入手続きを停止した。同国ヒュッターラー社から出荷された牛豚肉混合サラミソーセージでこれまで輸入実績はなかった。

【関連ニュース】
米牛肉:危険部位混入 2施設の禁輸解除 農水、厚労省
米国産牛肉:脊柱混入 農水・厚労省、禁輸解除
米国産牛肉:危険部位混入 米の2施設、禁輸解除

【単刀直言】平野貞夫元参院議員 「反小沢」を煽る渡部さん(産経新聞)
「やっと逮捕、友花里に報告」=両親らコメント−千葉大生殺害放火(時事通信)
<雑記帳>元ラブホテルをネット公売…愛媛県(毎日新聞)
政治とカネ集中は残念=党首討論での本格論戦に決意−鳩山首相(時事通信)
<志位委員長>北教組の違法献金問題を言及(毎日新聞)

<普天間移設>シュワブ陸上部、国民新党が提案へ(毎日新聞)

 国民新党は14日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先として、米軍嘉手納基地(同県嘉手納町など)への統合案に加え、米軍キャンプ・シュワブ(同県名護市)陸上部への移設を提示する方針を固めた。17日に開かれる政府・与党の沖縄基地問題検討委員会(委員長=平野博文官房長官)で提案する。

 キャンプ・シュワブに移設する場合、キャンプ内に新たに滑走路などを建設する一方、訓練の一部をサイパンやグアムに移転することと組み合わせる方向だ。

 ただ、地元の名護市では1月の市長選で、キャンプ・シュワブ沿岸部を移設先とする現行案への反対を訴えた稲嶺進市長が当選。同市長は「陸だから良い、ということにはならない」と語っている。嘉手納統合案も一部訓練の米軍三沢基地(青森県)などへの分散・移転とセットとしているが、既に地元首長らが「騒音は変わらない」と反対している。【朝日弘行】

【関連ニュース】
小沢幹事長:極東の安全保障 米抑止力が重要
普天間移設:社国両党の提案聴取後、政府内で絞り込みへ
普天間移設:共産党書記局長が与党議員のグアム視察を批判
テニアン移設案:官房長官は慎重、防衛相も 普天間飛行場
北沢防衛相:陸自連隊長の処分など検討

住宅火事、2人死傷(産経新聞)
京王線車庫で一部車両脱線=ラッシュ時、3割運休−東京(時事通信)
「わんこそばは心理戦」大分の精神科医が3連覇(読売新聞)
<雑記帳>結婚式にペンギン2羽が「出席」 静岡のホテルで(毎日新聞)
シュワブ陸上案に反対=名護市長(時事通信)

たまゆら火災ずさん管理「避難路灯油タンク」(読売新聞)

 群馬県渋川市の高齢者施設「静養ホームたまゆら」で昨年3月、10人が死亡した火災で、施設職員として約4年勤務した女性(70)が読売新聞の取材に応じ、「避難経路の通路にはおむつが山積みにされ、灯油入りのポリタンクもあった」などと、ずさんな管理実態を証言した。

 夜勤者が1人だけのこともあり、施設長だった久保トミ子容疑者(73)(業務上過失致死容疑で逮捕)に人数を増やすよう訴えたが、改善されなかったという。

 渋川署捜査本部によると、10人中7人が死亡した北別館では、壁や避難経路となる通路の側壁、食堂の壁や天井などに、建築基準法で義務づけられた耐火材ではなくベニヤ板が使用されていた。この女性によると、通路には入居者の洗濯物や使用前のおむつが積まれ、「重度の要介護者もいたのに、車いすがやっと通れるほどのスペースしかなかった」という。通路には灯油の入ったポリタンクがいくつも置かれており、「それが火の回りを一層早くしたのでは」と話した。

 捜査本部は、北別館の避難口である食堂出入り口など3か所を施錠していたことが、避難の妨げになったとみている。女性は「入居者の徘徊(はいかい)を防ぐため、夜間は施錠するよう日頃から久保容疑者に指示されていた」とし、「火事でも起きたら大変だと疑問に思いながら従っていた」と話した。鍵は束ねて食堂の冷蔵庫の横に掛けられていた。さらに、女性が担当した夜勤(午後6時〜午前9時)は要介護者のおむつ交換や呼び出しに対する世話などで、「見回りをするように」との指示はなかったという。月10日間ほどは女性1人で担当したため、「何かあった時に怖いので夜勤を増やしてほしい」と久保容疑者に訴えたが、受け入れられなかった。

<上野動物園>パンダ復活で街も復活…来園者回復の切り札に(毎日新聞)
「JAPANデビュー」偏向番組訴訟 台湾統治でNHK側は争う姿勢(産経新聞)
2億円所得隠し 北新地の高級クラブ経営者の夫を脱税で告発(産経新聞)
<自殺>交通事故との因果関係認定…福岡地裁が賠償命令(毎日新聞)
トヨタ急加速事故急増「死者34人」米安全局(読売新聞)

<紀子さま>結核予防講習会開講式に出席(毎日新聞)

 秋篠宮妃紀子さまは17日、東京都目黒区のこまばエミナースであった第14回結核予防関係婦人団体中央講習会の開講式に出席した。結核予防の活動や対策を話し合うため毎年開催。全国の各婦人団体の約120人が集まった。

 紀子さまはあいさつで「結核予防活動の歴史を振り返りますと、婦人会が果たしてこられた役割には誠に大きなものがあります」「さまざまな意義深い活動を積極的に展開されてきたみなさまのたゆまぬご努力に対して深く敬意を表します」などと述べた。

雑記帳 秋田に来ねが〜 「がおたくん」に人気(毎日新聞)
首相動静(2月12日)(時事通信)
排出量取引、来年にも関連法=温暖化基本法案の全容判明−環境省(時事通信)
<山本病院事件>死亡男性絡みの診療報酬 300万円にも(毎日新聞)
レストランのトイレで50歳教諭が盗撮(読売新聞)

<定住自立圏構想>全国23地域で形成される 総務省発表(毎日新聞)

 人口5万人以上の自治体が「中心市」となって周辺市町村と医療、福祉分野などで連携する「定住自立圏」構想で総務省は12日、長野県飯田市を中心市とした地域など、全国23地域で自立圏が作られたと発表した。中心市となるには自らの役割を表明する「中心市宣言」を行う必要があり、これまでに42市が宣言している。自立圏を形成した地域には、特別交付税を利用した財政優遇措置などが設けられている。

【関連ニュース】
定住自立圏構想:西脇市が「中心市宣言」 多可町と連携深め /兵庫

ソニー銀元社員、3700万円着服(読売新聞)
SS船長を日本で聴取 平野官房長官が方針(産経新聞)
慢性化しやすい欧米型B型肝炎、家庭内でも感染を確認(医療介護CBニュース)
<東名高速>トラック3台が事故…1人重体 静岡(毎日新聞)
山陽道 停車中のパトカーにトラック追突、警官重傷 岡山(毎日新聞)

耐火素材使わず、火の回り数倍に…たまゆら火災(読売新聞)

 群馬県渋川市の高齢者施設「静養ホームたまゆら」で2009年3月に起きた入所者10人が死亡した火災で、同施設が、実質的に有料老人ホームでありながら、壁や天井に建築基準法に定められた耐火素材を使用していなかったため、火の回り方が数倍早まっていたことが11日、捜査幹部への取材でわかった。

 渋川署捜査本部は、業務上過失致死容疑で10日に逮捕した、同施設を運営していたNPO法人「彩経会」の理事長高桑五郎容疑者(85)(渋川市北橘町八崎)らのずさんな施設管理を裏付ける事実として重視している。

 捜査幹部によると、同施設は、避難経路にあたる通路などの壁にベニヤ板、天井にベニヤ板とビニールの波板を使っていた。「違法素材」は、建築基準法で定められた建築確認申請をせずに増改築された部分で多く使われていたという。高桑容疑者は逮捕前、取材に対し「違法性の認識はあった」と話していた。

 群馬県警は昨年11月から千葉県内の警察関連施設に建物の一部を再現し、耐火構造素材を使用していない場合に、火の回り方に違いがあるのかを調べる燃焼実験を重ねてきた。

 また、捜査本部は11日、高桑容疑者と、同じく10日に業務上過失致死容疑で逮捕した当時施設長だった理事久保トミ子容疑者(73)(前橋市南橘町)の自宅や「たまゆら」事務所など計7か所を捜索、約30点の資料などを押収した。

<山岳遭難>山スキーの4人を発見、下山へ 長野・栂池高原(毎日新聞)
有料老人ホーム、27%増の3400施設―厚労省調査(医療介護CBニュース)
<訃報>石井慎二さん68歳=洋泉社社長(毎日新聞)
近ツー元社員、詐欺罪で起訴=旅行積み立て装い7億円−大阪地検(時事通信)
火災 ケニア大使公邸が半焼 けが人はなし 東京・目黒(毎日新聞)

calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      
<< February 2010 >>
sponsored links
リンク
借金整理
クレジットカード現金化
ネットビジネス
出会いランキング
カードでお金
債務整理 無料相談
ショッピング枠現金化
クレジットカード現金化 比較
selected entries
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM